2016年09月16日
久々に残波で打ち込みとカゴ釣り(~_~;)
28年9月13日 中潮 干潮 10時52分 46.2cm 晴れ32℃ 東風7m/s
久々に残波で打ち込みとカゴ釣り(~_~;)
やっと長期の休みがとれたので、今日は朝から釣りに行くときめて、潮位をみると・・・
リーフは無理
今日は久々に魚が食べたいので、釣れそうなところとなると、
1日遊べる久々の場所
半年ぶりの残波に決定( ̄▽ ̄)
しかし、あそこは道も険しく、夏は・・・
かなり体力的にHARDな場所・・・
でも、ロケーションはばっちりで現実逃避にはもってこいのお気に入りの場所。
ということで

途中マキエを買おうと、読谷村のコンビニによると・・
デカイヤツしかエサがない・・
重いし使いきれないので、諦め、次のところに。
次の店の冷蔵庫をあけると
空っぽ
ありえん
・・・
引き返すのもめんどくさいし、時間がもったいないので、持参のわずかなマキエでGO
これが失敗その1。かな・・
久々にくると
・・・
(・・;)
行く途中の道が
・・・

草ボウボウ・・・
前進すると、バッタの群れが飛び交う(゜゜;)
夏はやはり行かないほうがよい場所だなーと思いつつ
途中でいつも行く右の道か、冬は行かない左かで迷う
。
今日は人がいないし、東風だからということで、左の道を選択。
これが失敗その2かなー

左の先端に行こうとおもって手前で様子を見
普通に大丈夫だと思って下の方へ行こうとしたら
・・
残波特有の1日に一回、二回くらいある高波が
ザッパーンと・・・
(゜゜;)
危険そうなので、一番の高台で釣りをすることに決定
やっぱり、ロケーションは最高

さっそくカゴを投げる。
いきなりきたのは
トラギスくん

すぐに打ち込み用のエサにして、打ち込み開始。
カゴ釣り再開
しかし、右から左へとめちゃくちゃ潮の流れが早く、おまけにすぐにウキが手前によってきて、釣りにならない
おまけに、釣り座が高くて、下の方の岩に引っかかる
仕方ないので、3号錘+ステンカゴから15号+遠投用のカゴに交換して、遠くに投げる。
手前にくるまで少し時間が稼げるようになり、当たりが出始める。
そして、遠目で、ズキューンと
25cmないくらいのヒレーカー
続いてすぐにまた、ヒレーカー
おいしくないから捨てようか迷ったけどとりあえずKeep
すると、

サユリ?の群れ
サユリが食べたいな~と、ウキ玉とつまようじで試しに即席でサユリ仕掛けを作って投げてみる。
案の定すぐにヒット
あがってきたのは

(>_<)
ダツ

おまけに2本バリの仕掛けがぐちゃぐちゃ


高い場所なのでよくわからなかったけどサユリでなくダツだったようで・・・・
ダツのくせにあんなに群れるなよー(-_-)
そして、もとの仕掛けに直して、投げる。
回収で巻いていると、また、ダツ


また、仕掛けを作り直し


さらにどんどん風が強くなり、あっちこっちに針がかかりイラ
イラ
なんとか続けて遠目になげていると

表層にウキをめがけて追いかけていく数匹の群れが現れる
サイズが遠目で見てもわかるくらいデカイやつ。
チャンスと思い、タナをあげて遠くに投げる
すると、ウキが
ズキューン
から、フワッと?
浮いてくる?

ハリス3号が途中でスパッときれてる。
何か分からないけど、この時はカツオくんに期待
テンションも
急いで5号ハリスに、管付チヌバリ4号にサイズアップ

そして遠目に投げる。
すると、その群れが追いかけていくのが分かる
そして、また、またウキが
ズキューン

からフワッと
今度は2本の5号ハリスがスパッと・・・
この感じ・・・
犯人の本命はセンスルー
だけど、こんない群れるかな~?また、結構な速さで表層を追っかけてくるとは思えないし??
動き&場所的に、一瞬シーラが頭をよぎるが時期も早いし??
①本命 センスルー
②嬉しいカツオくん
③大穴 シーラさん
といった感じ・・・
次に、一度、ドカン
と当たるも、
また途中でハリスがスッパリで
さらにヒートアップ

ここまでくると絶対引っ掛けてやろうと、最終的に10号ハリス、チヌバリ9号にまでアップ

ちなみにチヌバリ9号はタマン16号レベルの大きさです

ただこのへんの時間のロスが今日の失敗その3かな~
そして
・・・
まったく当たらなくなる
オキアミもLサイズなので9号針は見え見えだし・・・
やはりハリスが太すぎる・・・・
しばらく粘ると
14時
・・・
はやくもマキエがなくなる

もちろん当たりはなくなり
あとはいつものサイズの仕掛けに直してマキエなしでエサ釣り
粘るも、雑魚+

で16時に終了・・・
打ち込みも、何もなく根掛かり

がっくりの一日に
最後につらい帰宅の道・・・・
ほんとキツイ


応援のクリックお願いします

投げ釣り ブログランキングへ

今日は全体的にに失敗だったな~(~_~;)

↓釣れた魚を紹介しています。よければ見てみてね(・´з`・)
http://www17.plala.or.jp/cococo/
久々に残波で打ち込みとカゴ釣り(~_~;)
やっと長期の休みがとれたので、今日は朝から釣りに行くときめて、潮位をみると・・・
リーフは無理

今日は久々に魚が食べたいので、釣れそうなところとなると、
1日遊べる久々の場所

半年ぶりの残波に決定( ̄▽ ̄)
しかし、あそこは道も険しく、夏は・・・

かなり体力的にHARDな場所・・・

でも、ロケーションはばっちりで現実逃避にはもってこいのお気に入りの場所。
ということで


途中マキエを買おうと、読谷村のコンビニによると・・
デカイヤツしかエサがない・・

重いし使いきれないので、諦め、次のところに。
次の店の冷蔵庫をあけると
空っぽ

ありえん


引き返すのもめんどくさいし、時間がもったいないので、持参のわずかなマキエでGO

これが失敗その1。かな・・

久々にくると
・・・
(・・;)
行く途中の道が


草ボウボウ・・・

前進すると、バッタの群れが飛び交う(゜゜;)
夏はやはり行かないほうがよい場所だなーと思いつつ
途中でいつも行く右の道か、冬は行かない左かで迷う

今日は人がいないし、東風だからということで、左の道を選択。
これが失敗その2かなー


左の先端に行こうとおもって手前で様子を見
普通に大丈夫だと思って下の方へ行こうとしたら
・・
残波特有の1日に一回、二回くらいある高波が
ザッパーンと・・・
(゜゜;)
危険そうなので、一番の高台で釣りをすることに決定

やっぱり、ロケーションは最高


さっそくカゴを投げる。
いきなりきたのは
トラギスくん


すぐに打ち込み用のエサにして、打ち込み開始。
カゴ釣り再開
しかし、右から左へとめちゃくちゃ潮の流れが早く、おまけにすぐにウキが手前によってきて、釣りにならない

おまけに、釣り座が高くて、下の方の岩に引っかかる

仕方ないので、3号錘+ステンカゴから15号+遠投用のカゴに交換して、遠くに投げる。
手前にくるまで少し時間が稼げるようになり、当たりが出始める。
そして、遠目で、ズキューンと

25cmないくらいのヒレーカー

続いてすぐにまた、ヒレーカー

おいしくないから捨てようか迷ったけどとりあえずKeep
すると、

サユリ?の群れ

サユリが食べたいな~と、ウキ玉とつまようじで試しに即席でサユリ仕掛けを作って投げてみる。
案の定すぐにヒット

あがってきたのは

(>_<)
ダツ


おまけに2本バリの仕掛けがぐちゃぐちゃ



高い場所なのでよくわからなかったけどサユリでなくダツだったようで・・・・
ダツのくせにあんなに群れるなよー(-_-)
そして、もとの仕掛けに直して、投げる。
回収で巻いていると、また、ダツ



また、仕掛けを作り直し



さらにどんどん風が強くなり、あっちこっちに針がかかりイラ


なんとか続けて遠目になげていると

表層にウキをめがけて追いかけていく数匹の群れが現れる

サイズが遠目で見てもわかるくらいデカイやつ。
チャンスと思い、タナをあげて遠くに投げる

すると、ウキが
ズキューン

から、フワッと?
浮いてくる?

ハリス3号が途中でスパッときれてる。
何か分からないけど、この時はカツオくんに期待



急いで5号ハリスに、管付チヌバリ4号にサイズアップ


そして遠目に投げる。
すると、その群れが追いかけていくのが分かる

そして、また、またウキが
ズキューン


からフワッと

今度は2本の5号ハリスがスパッと・・・

この感じ・・・
犯人の本命はセンスルー

だけど、こんない群れるかな~?また、結構な速さで表層を追っかけてくるとは思えないし??
動き&場所的に、一瞬シーラが頭をよぎるが時期も早いし??
①本命 センスルー
②嬉しいカツオくん
③大穴 シーラさん
といった感じ・・・
次に、一度、ドカン

また途中でハリスがスッパリで
さらにヒートアップ


ここまでくると絶対引っ掛けてやろうと、最終的に10号ハリス、チヌバリ9号にまでアップ


ちなみにチヌバリ9号はタマン16号レベルの大きさです


ただこのへんの時間のロスが今日の失敗その3かな~

そして
・・・
まったく当たらなくなる

オキアミもLサイズなので9号針は見え見えだし・・・
やはりハリスが太すぎる・・・・
しばらく粘ると
14時
・・・
はやくもマキエがなくなる


もちろん当たりはなくなり

あとはいつものサイズの仕掛けに直してマキエなしでエサ釣り

粘るも、雑魚+

で16時に終了・・・
打ち込みも、何もなく根掛かり


がっくりの一日に
最後につらい帰宅の道・・・・
ほんとキツイ



応援のクリックお願いします

投げ釣り ブログランキングへ

今日は全体的にに失敗だったな~(~_~;)

↓釣れた魚を紹介しています。よければ見てみてね(・´з`・)
http://www17.plala.or.jp/cococo/
Posted by イシミー at 06:27│Comments(0)
│残波