2018年04月10日

久々に残波でカゴ釣り

久々に残波でカゴ釣り( ̄ー ̄)

30年4月8日 小潮 満潮 11:26 150.8cm 干潮18:52 69.2cm  晴れ 気温19℃ 風 北5m/s 




日曜日、午後から暇眠っzzz


外を見ると気温は低いけどとても良い天気晴れだったので、久々に残波に行ってみることに

晴れ時はほんとに外に出たくなるものです♪赤




ただ、ほんとに天気がよかったので、何も考えずに向かう車ぶーん♪赤



到着すると駐車場には車1台もなし・・・がーん
ここでの一人はほんとに不安が募ります



到着して改めて確認すると北風5m汗




・・・


それは人もいないはず。


でも



まっこれから干潮だからいっか・・汗


ということでシンプルスタイルでGTR1本のみでポイントへダッシュ



・・・


さすが北風5mあかんべー


久々に残波でカゴ釣り


久々に残波でカゴ釣り

うねってます。



反対側の丘の上に水しぶきが見えるし・・・


波も結構高そう・・・




でも、天気が良いのでほんとに綺麗キラキラ キラキラ 



久々に残波でカゴ釣り


手前は透明でエメラルドグリーンの透き通った海


その奥はダークブルーの海一面と水平線。


そして明るい綺麗な青空。

青、青、青、




ウ~ン。異次元世界キラキラ 


これだけでほんとに癒されますアップアップ


ちょっと怖いけど・・・・




ということで、誰もいない、美しい海にカゴを一投ガッツポーズ



結構高い波に糸を引っ張られるが、そのためか、

ビッ、ビッと小魚の当たりの感触がいつも以上に手に伝わりなんだかいい感じ。


うねっているのでガンダマを打つと




軽~るく

ウキが沈む


最初はやはり



いつものオジ様♪赤



すると次は

久々に残波でカゴ釣り


クギベラダウンとオジサンダウン


コイツは口がかなり細くて、高い確率で飲み込む迷惑なヤツムカムカ


ラジペンで取れないし怒り


仕方なくハリスを切りバイバイ


仕掛けを直して再度投げると


またコイツ怒り怒り



また、飲みこんでて針取れないし怒り怒り




仕掛けを直して、再度投げていると



!?




遠くで不思議な緑の巨大な物体の陰が?



かなり大きい( ; ゜Д゜)




この時点でフィッシュボールと思ったら



左に向かってす~っと泳いだあと、スイメンから



ぷはーっと(°∀°)がでる





過去最高クラスにデカイ巨大なカメさん





残念ながら手が汚れてたのでカメラが間に合わずでしたが、こんなにデカイのがいるのかとびっくりでした。



こんな非日常の出来事があるのでこの場所はおもしろいおすまし&癒されますベーアップ







その後は




久々に残波でカゴ釣り

久々に残波でカゴ釣り



からの



久々に残波でカゴ釣り

トカジャーダウン



引いてくれるのでウレシ♪赤いけれど



ポイッバイバイ



そしてそこから
久々に残波でカゴ釣り


・・・バイバイ





久々に残波でカゴ釣り



三連発

段々サイズアップトカジャー



・・・


ダウンダウンダウン


イラナイけど

これだけ釣れると・・・・



一匹は打ち込み用にkeepしました。



その後はウレシい♪赤

久々に残波でカゴ釣り


ナイスサイズのグルクンキラキラ 



その後は

撒き餌が無くなったので


短時間だけど4時30分には終了。



応援のクリックお願いします

投げ釣り ブログランキングへ




帰ってグルクンの刺身

久々に残波でカゴ釣り

ねっとりもちもちでほんとに最高です




↓沖縄の釣り日記をまとめて紹介してます。よければ見てみてね(・´з`・)
http://www17.plala.or.jp/cococo/












同じカテゴリー(残波)の記事
3月2日の残波
3月2日の残波(2025-03-03 23:19)


Posted by イシミー at 23:49│Comments(0)残波
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。