2018年03月01日

久々に北部で打ち込み行ったけたど

久々に北部で打ち込み行ったけたど

30年2月12日 中潮 満潮6:11 156cm 曇り 気温 15.3℃ 北北西6m/s 1023.2hPa


少し前の内容になりますがタラ~


潮はあまりよくないけれど、ひさびにタマン狙いで打ち込みに行ってきました。
結果は釣れませんでしたが備忘録としてなので汗興味があるかたはご覧くださいm(_ _)m



11月の末からまったく釣りに行ってない状態がーん


原因はもちろん

寒かったから雪


そしてやっと8日、9日あたりから気温も上がったのでそろそろかなとアップ

家で海水魚さかなを飼っているのでなんとなく朝の餌やりで魚の活性を判断ニコニコ





連れは新グッズキラキラ キャタリナ、ガーラモンスター12号キラキラ 
を購入したのでテストも含め参戦パンチ!



ほんとは3名で本部港でふかせも含め釣り予定でしたが、1名が残念ながら急遽参加できずで、それならと打ち込みだけの前回場所に変更。
20時に出発して、途中、いつもの名護ステップに寄ってお買い物。
なぜかいつもグッズをかってしまう汗



22時頃現地に到着して、さっそく打ち込み竿を2本セット。
左にタマモン8号&パワーサーフ、右にタマモン10号&ブルズアイをセット。場所がら狭いので2本セットで開始。
久々に北部で打ち込み行ったけたど



ちなみに打ち込みお勧め商品を


最近購入した電池式のケミホタル。かなりおすすめですGOOD


久々に北部で打ち込み行ったけたど

久々に北部で打ち込み行ったけたど

久々に北部で打ち込み行ったけたど

久々に北部で打ち込み行ったけたど

HAPYSON 赤


ハピソン(Hapyson) 竿先ライト 赤 YF-8802

価格:855円
(2018/2/28 07:36時点)




明るくて見えやすいし、電池式なので一晩で捨てなくてよい。かなりいい感じアップ



そしてタモを一応準備


ちなみにこの間修理したタモ。

久々に北部で打ち込み行ったけたど

反対側はまだ問題ありですが、タモ先端側はいい感じアップ




セット後、連れがくるまでエギングアップダウンアップダウン




・・・

いきなりロスダウン

この場所は根掛かりが・・



そして連れが登場車


さっそく新グッズキラキラ 

ダイワ(Daiwa) 16キャタリナ 6500H 00059589

価格:61,560円
(2018/2/28 07:58時点)






久々に北部で打ち込み行ったけたど

をセットキラキラ 


感想はリールでかくて、重い棒(^^;)

大物が当たれば本領発揮ということで・・・




釣りの方はというと

昨日、若潮から中潮に入ったばかりで23:25干潮49.9cmなのでとりあえず朝方勝負ということで気長に待機。


上げ潮に入ってようやく当たりが出始める。


まずは左のタマモンに

チリ♪赤チリン♪赤

で終わる。


しばらくしてあげると餌のイカなしダウン

餌を替えしばらくするも、寒いがーん



途中寒いので車で待機がーん



すると3時過ぎに、タマモン10号から

リン♪赤リン音符オレンジリン♪赤リン音符オレンジ




慌てて車から出ると竿がぶち曲がりダウン




ダッシュぶーんで駆けつけ


壁に上る汗


・・・


一度落ちる汗



スプールからは糸が


ジ~~~~~~~



そして壁に上り


フッキン~パンチ!グー


~~~~~~~~~~~~アップ




からスポッと



・・・・・・・ダウン


最近針をチヌバリ10号と細くしたのが失敗だったカモぐすん


ダウン


その後しばらしてタマモン8号がピー~~
から


竿がまた戻るダウン


その後連れもチリン♪赤チリン♪赤


から食い込まず・・・ダウン


何故?


針掛かりが悪い?

細いから?

獲物がそんなやつ?

(´・ω・)?




で終了ダウン




↓沖縄の釣り日記をまとめて紹介してます。よければ見てみてね(・´з`・)
http://www17.plala.or.jp/cococo/



◯釣りブログランキング
応援のクリックお願いします


投げ釣り ブログランキングへ









同じカテゴリー(釣道具)の記事
PE8号購入(。-`ω-)
PE8号購入(。-`ω-)(2020-09-10 23:57)


Posted by イシミー at 07:05│Comments(0)釣道具タマン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。