水槽にシガヤーダコをいれてみた(゜ロ゜)

イシミー

2017年02月12日 23:53

水槽にシガヤーダコをいれてみた




久しぶりの水槽話です(^・^)


水槽話からはだいぶ期間がたちましたが、いまだに海水水槽は継続中


ふとした時にすると、こころが癒されます(´ω`)


今も1~2週間に一度、海に海水を汲みに行き水槽の海水を入れ替えしてるので、以前紹介した二匹のネズスズメダイも含め、海水魚も未だに5匹健在です。

コイツらです↓



今回も時間をみて、お昼の干潮にあわせて海に海水を汲みにいくと




おっ?

シガヤー発見

この場所はお昼にもたまに見つけます。



いつものようにタマン餌としてキープ



今回は手づかみでとってそのままビニールに入れてもちかえり


ほんらいはそのまま冷凍庫行きなのですが、

この日は何故か


ジロジロ

・・・・

ウ~ン

なんだか水槽に入れてみたいなと・・・


一応考えてみる(~_~)

心配なのは脱走。



ガラス蓋はあるけど隅っこが一ヶ所カットされてて、そこから脱走しないか心配でしたが、何かおけば大丈夫かな?と・・・
(しかしこの時一番肝心なことをわすれてます・・・)



そして・・



・・・



やべ

入れちゃった



最初はなれない環境にビビってか、急いで砂と擬態中。



しかし、ほかの生き物はというと・・・


パニックモード

そりゃそうだろーなー

すべて魚は岩の隙間に隠れだし、その後、パニクって安全な場所を探し回るタコにあわせて魚も逃げ惑う


しばらくすると

岩の下の穴に逃げたとおもったら、中にいたであろう、見たことがなかった










が慌て脱出



テッポウエビ
いたの知らなかった・・・

昔飼ってたけどいつのまにか居なくなったから。


ウロウロするタコに、水槽をのぞきこんで写真を撮っていると


・・・・


(゜ロ゜)



(゜゜;)





墨吐きおった


脱走ばかり気にして、すっかり忘れてた


一気に水槽が墨で汚れる

ここで、タコ、イカは水槽ではめんどくさいことを改めて思い知る

そう


汚れる



とりあえず急いでポンプで墨を吸引


そのまま、掃除して水の入れ替え


とりあえずセーフでした。


最初は興味しんしんで、逃げ隠れするシガヤーをこちらが遠目から観察してたけど、しばらくして休んでTVをみてると



何か視線を感じる




岩影の隙間からシガヤーがこちらを観察しているようで・・・



結構気持ち悪い


シガヤーをとる人はわかると思いますが、8本の足でたって頭と両目をピンと上にたてる感じ・・・

とるとき巣穴からこちらを警戒しじっとみてる感じです(>_<)


すごい興味深々に見られてる感じ・・






そして翌日、朝ごはんを食べているとき、ふと水槽をみると・・・


・・・

応援のクリックお願いします


投げ釣り ブログランキングへ








こわっ

堂々とこちらを観察している



それもだんだん大胆に・・・

気味悪くて、家族にも大不評(>_<)



あとあと水槽から出そうかな~






↓釣れた魚を紹介しています。よければ見てみてね(・´з`・)
http://www17.plala.or.jp/cococo/




関連記事