初伊是名島で打ち込みタマン その1 

イシミー

2015年08月14日 21:32

初伊是名島で打ち込みタマン その1 

27年8月 闇夜 大潮 6:11 185cm


少し早い夏休み?ということで、久々に刺激を求めて離島釣行を計画



ブロガーさんの評判が良いので、前々からとても行ってみたかった伊是名島に決定




今回は釣り好き?5人で遠征


26年11月の伊江島遠征以来となる久々の離島遠征で期待度MAX


伊是名島の出発は本島北部にある運天港からフェリーで約55分



運天港

まずは定番の

の写真をぱしゃり

近くの駐車場は1泊500円でした(・∀・)

値段と時間はこんな感じです。





そしてフェリーで1時間

到着後はさっそく、今回目的である内花漁港へ


雰囲気はばっちり


いい感じ

下見を終えて


とりあえずおなかがすいたので腹ごしらえで数少ない食堂へ


山羊汁定食、山羊そばがメインのようなので、そこはもちろん現地を楽しめということで

山羊そばに決定

強烈な山羊の香りで味も濃いめ、肉も大き目で
とても、うまいっ( ̄▽ ̄)

島ヤギはやはり本島と味が違うのかな?





その後は


ブチ観光をして


夕方に現地到着

とりあえず、先端組と途中組で分かれることに
自分は内心カマジーガーラに期待して、水路がある先端組を選択


遅めの20:30から打ち込み開始


全員打ち込み竿をセットしたので、打ち込みの一番の楽しにみでもある

こちらも開始



何故か、堤防でのむはいつもの数倍うまい( ̄▽ ̄)


そして、開始からそうそう、魚?の小当たりを連発


おまけに闇夜&街灯もないので暗さが半端なく、流れ星も連発
(あとで知ったのですが、毎年8月12日、13日はペルセウス座流星群らしく、流れ星がすごいとのことで、それだったのかも)


この頃はまだまだ、かなり期待

みなそれぞれに、鈴は鳴るが、なかなか食い込まず

下げの3時間後の21時をピークに22時には

シーン


まっ、とりあえず目的は朝方の上げ潮だったので、この時もまだまだ余裕

結局、だれも成果はなく

とりあえず期待の上げ潮狙いのため2:30に目覚ましをセットして2時間くらい仮眠に突入


ブログも長くなってきたので続きはその2で( ̄▽ ̄;)

(↓2日目の記事です。よろしければ見てみてください)
初伊是名島で打ち込みタマン その2




応援のクリックお願いします

投げ釣り ブログランキングへ






関連記事