久々の残波 左側で  ヒーーーー((゚□゚;))

イシミー

2019年05月01日 10:17



久々の残波 左側で  ヒーーーー((゚□゚;))

だいぶ前の記事になりますが、久々に残波の左側にいってみたので備忘録です。

次回行った際の参考となるように



とその前に


今日から平成とはおさらばして、令和の始まり



良い時代となりますように(・∀・)




さて、備忘録に戻って

集合は、まだ暗い5時30分に集合(ノдヽ)


この場所はさすがに暗いと(ノдヽ)コワー


とりあえず三人集合したので、出陣。


ライトの無いメンバーの足元をたまに照らしながら、崖を降りて進む


いつもは右側に進むけど、今日は南風なので久しぶりに左側にいってみることに


少し先に進んだところで、後ろのメンバーの方に向いてライトで足元をてらす


近づいたのでまた、先に進もうと振り替えると




ヒーーーー((゚□゚;))







※自然保護のため写真はこれくらいで、何かはイメージでお願いします


けものみちの真ん中に紫の物体が


しかも、かなりデカイ!!( ; ロ)゚ ゚




しかし、すぐに逃げるのかと思いきや、逃げずにこちらを威嚇してくる


でも、何故か二本目の細い爪で(笑)




あんなに巨大な爪があるのに


かわいそうなので跨いでそのまま行きました。


しかしまだ、本島に生息しているんだな~

なんだかとても貴重な体験ができました





そして、先に進む




こっちはやはりポイントつくまで大変



そしてポイント到着(+_+)

先端部分








ずっと泡がポコポコ




先端は水がかぶるので、今回は少し上の丸く平たいところでの釣り




ここは潮の流れが複雑でうねりや流れの変化が激しい感じ


左側にうまく流せるのでするる~が良いかもですが、手前左側部分は浅くて根掛りします




ハンゴーなどのミーバイが釣れてました




すぐ手前


まあまあの深さだけど、すぐ前にぼっこりでっかい岩あり




少し右部分のちょい気持ち遠くだと水深もありいい感じでした。

7~8mでも根掛かりなし。



応援のクリックお願いします

投げ釣り ブログランキングへ





結果は

今回一番の大物

連れの釣ったナイスサイズの



アーガイ



自分の一番は



・・・・


あとはお持ち帰り
まあまあのサイズ、イラブチャー2匹
オジサン、ハンゴーミーバイetc


お昼の12時には終了しました。


帰りも




帰って


ウマシ



↓沖縄の釣り日記をまとめて紹介してます。よければ見てみてね(・´з`・)
http://www17.plala.or.jp/cococo/






関連記事