2018年釣り納め(^^ゞ その1

イシミー

2018年12月27日 23:02

2018年釣り納め(^^ゞその1


30年12月12日 中潮  満潮21:33 171.4cm 曇 22.7 ℃


いつものメンバーで今年最後の釣り納めをしようと12日から13日で釣り遠征を計画


場所は久々の那覇一文字


・・・


の予定でしたが、朝早くメンバーからラインが・・・



海荒れの影響で舟がでないそうで・・・

せっかくの休みだし、もったいないので、風裏の東海岸で再計画



そして泡瀬一文字にすることに



ここならと思いメンバーに連絡してもらうと






・・・




舟が壊れて修理中ですと(-_-;)


みんなでラインでヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ アタフタ


あきらめ状況になりましたが、せっかくなので本部港は?となり、


風強しの可能性も踏まえ、とりあえず風裏の安全そうな安和ロードパークに13時に集合することにしました(´∀`*)ホッ



ということで急いで釣り準備をして、
10時30分に出発


とりあえず釣れの1人と一緒に行くことにしたので、途中で迎えて本部にGo



途中、いつもの名護ステップでお買い物

今日は針と餌と氷を購入
いつも買いすぎるので少な目に



そして13時前に安和のあずまやに到着。

どうやら前回の超大型台風の影響で堤防が破壊されてるようで





恐るべし台風24号



そのため道が片側車線となり、二つ目のあずまやには車が止められませんでした


とりあえず先に来ていたメンバーが本部港を視察したところ、やはり海は荒れてるようで・・・

意外にこっちがよさそうとのことなので



今回は安和ロードパークに決定




場所は決まったので二人で夜のビール等を購入するため本部のBIGに



買いものを済ませ


目的地の反対側の空き地に車を止め荷物を下ろす。


海側に移動すると





すでにみなさん戦闘開始のようで



場所がないので自分たちは崩れた反対側に陣取り、急いで準備



カゴの前に、まずはここ最近はまっているエギを軽く一投



マキマキで、エギが手前まできたのであげようとすると






600gくらいかな?


イカが追っかけてきている



すぐにもう一度少し遠くに投げ、イカのところまでマキマキして、手前でフォール



すると


抱いてくれず・・・・


すぐにエギサイズをおとして投げるがいなくなっちゃいました



そしてようやくいつものようにカゴ釣りを開始
 

しかしすでに時間は16時


暗くなるのが早いので急いでスタート



・・・



・・・・・・



しかし、まったくウキは沈まず、餌もなくならずでまったく反応なし・・・



あっという間に暗くなり・・


カゴ釣り終了


まだ、撒き餌が4袋のうち、1袋目の半分しか使ってない状態で1日目を終了してしまいました




宴会前に、やはり気になるエギングをもう一度


投げる





すると途中から、小さくクイッ、クイッと


軽くマキマキで小さなイカをGet


この場所はイカ率が高いです





そして辺りも暗くなったので反対側に戻る

みるとメンバーが釣った魚たち



打ち込み用で活かしているようで



宴会の準備をしている間に、メンバーが、カゴでクチナジをゲットしてました




そしてみんなでワイワイ



釣った魚で盛り上がり、お酒でいい感じになると



酔っ払ったメンバーの一人が、名護にのみに行かない?



との一言から


4人で、名護の飲み屋さんに出陣することに

いつもは一文字なのでありえないですが、本島で釣りをするメリットを発見しました


もちろんタクシーを呼んで

安和ロードパークから名護市内まで


片道約2000円でした。


そして


・・・・


・・・・・・・


あまり記憶もなく



・・・・・・・





おいらは2件目で潰れてダウン
で爆睡( ̄q ̄)zzz


応援のクリックお願いします

投げ釣り ブログランキングへ





気づいたら、タクシーの中で本部に帰還中でした(;^ω^)




そのあと車で爆睡( ̄q ̄)zzz


とりあえず1日目は終了



長くなりましたので続きは
2018年釣り納め(^^ゞその2で m(__)m


↓沖縄の釣り日記をまとめて紹介してます。よければ見てみてね(・´з`・)
http://www17.plala.or.jp/cococo/






関連記事